アロマセラピー 植物 蒸留体験

精油の成分を知ることは、どんな効果があるのかを知る鍵になります。

投稿日:2019年6月12日 更新日:


今回入手したクロモジは、海外よりも、日本で生産されたものが注目されています。

そもそも精油とは、香りの成分が集まってできたオイルです。

写真のように、液体として私達は保存保有することができますが、香りを感じるのは、この液体のオイルが気体になった状態で、鼻から嗅覚に入っていくためです。

同じオイルでも、油や脂とは、成分の大きさ自体が全く違ってとても小さいため、簡単に気体になってしまいます。

その成分はたくさんありますが、それぞれの精油の香りは、どのような成分がどれぐらいの割合で含有されているかで決まります。

また、私達が精油を使ったマッサージに使う場合は、液体の状態で皮膚から吸収して、その成分が身体の各所で効果を発揮します。

つまり、その一つ一つの成分が、とても重要になります。

クロモジの主な成分は、リナロールという、血圧を下げたり、不安を和らげたり、免疫力の調整をする、といった作用があります。

このリナロールは、一般的にラベンダーとして好まれるラベンダーアングスティフォリアにも、多く含まれています。

クロモジには、他にも1,8シネオールという、炎症をおさえたり、ウイルスや菌にも強い、風邪など呼吸器系に効果を発揮する成分も含まれます。

それ以外にも多くの成分が含まれており、結果的にクロモジ特有の効果と香りを感じることができます。

私自身、海外生産の精油を使うことが多いのですが、日本で育った樹木に含まれる成分は、食べ物と同様、地産地消、人間の身体にとっても日本人により有効であるのかもしれません。

▼関連のブログはこちらをご覧ください

  • ツイッターとフェイスブックで、ブログ更新のお知らせをしています。
    ↓ご興味がありましたらフォローしてくださいね。

    Twitter

    Facebook

 アロマセラピー, 植物, 蒸留体験
 ブログ記事一覧

関連記事

折れることもあります。つい手を出したくなります。でも本人の力信じて、見守ることも、時には必要かもしれません。

我が家には、ペペロミアという植物があります。 もともとは、葉っぱが4枚程度で、高さが5センチ程度で挿し木されたものでしたが、どんどん育ち、ある時高さが20センチを超えました。 それからしばらくたったあ …

精油はこのような過程を経て作られます。

水蒸気蒸留法により得られた蒸留水と精油を分ける作業 先日のクロモジの精油を作る工程で、上の写真は、精油を取り出す最後の過程です。 粉砕機 まずは、クロモジを粉砕機にいれて、細かいチップにします。 粉砕 …

アロマセラピーやリフレクソロジーは、代替医療としても、その効果を発揮します。

 私が所属する団体の一つ、ホリスティックサイエンス学術協議会(RAHOS)では、代替医療としてのアロマセラピーやリフレクソロジーについて、その役割や効果などを知っていただけるよう、活動を続けています。 …

精油を抽出したあとの木片で足浴すると、とても温まります。

私が所属するRAHOSでは、毎年研修旅行にいきます。 今年は富山と岐阜で、精油を作る工程を見学したり、植物園巡りです。 私たちセラピストにとって、「精油は瓶に入った液体の状態で使うもの」ではありますが …

一つのことに集中したい時に、フランキンセンスは効果があります。

頭の回転が早い人、日頃多くの考えごとをしている人、難しい難題に直面している人、などなど、多くの方が日常的に頭を使っています。 あるお客様から、いろいろ考えごとをしていると頭の回転数が上がってしまって、 …