アロマセラピー 植物 蒸留体験

一つの植物も、様々な用途に使われます。

投稿日:

写真は、先日富山で体験した、クロモジの木の精油の蒸留体験で得てきたものです。

後ろにあるペットボトルには蒸留水、黒い瓶には精油、右のボトルはクロモジの精油をブレンドして作ったスプレー。

さらに蒸留する前の葉っぱと、一番手前には枝の部分です。

枝は、よく和菓子を食べる時に使う、あの「黒文字」の原料です。

▲こちらは、植木の状態のクロモジです。

よく見ると、生きている間のクロモジの枝の色は、緑色です。若い枝ほど緑で、年数が経ったものが黒くなっていくそうです。

年数がたって伐採された枝

年数が経つにつれ、このように黒くなるようです。

一つの植物でも、いろいろと使い道があり、時期による変化があることがわかりました。

関連の記事はこちら▼

  • ツイッターとフェイスブックで、ブログ更新のお知らせをしています。
    ↓ご興味がありましたらフォローしてくださいね。

    Twitter

    Facebook

 アロマセラピー, 植物, 蒸留体験
 ブログ記事一覧

関連記事

嬉しいお便りをいただきました。またお会いできるのを楽しみにしています。

コロナ禍前にお伺いしていた、通所介護施設の「Masa夢」さんから、素敵なカードをいただきました。 なかなかお会いすることができない状況ですが、またお目に書かれる日を楽しみにしています!

これから介護施設で活躍される方にも、アロマセラピーの良さを知ってもらいたいのです。

以前よりリフレクソロジーやアロマセラピーの講座を受けもたせていただいている ナゴノ福祉歯科医療専門学校で、ハンドマッサージの特別講義をしました。(写真は学校の了承を得て掲載しています。) 始めに13種 …

精油はこのような過程を経て作られます。

水蒸気蒸留法により得られた蒸留水と精油を分ける作業 先日のクロモジの精油を作る工程で、上の写真は、精油を取り出す最後の過程です。 粉砕機 まずは、クロモジを粉砕機にいれて、細かいチップにします。 粉砕 …

アロマセラピーやリフレクソロジーは、代替医療としても、その効果を発揮します。

 私が所属する団体の一つ、ホリスティックサイエンス学術協議会(RAHOS)では、代替医療としてのアロマセラピーやリフレクソロジーについて、その役割や効果などを知っていただけるよう、活動を続けています。 …

リカバリーサポート・ベーシックは、医療や介護の現場で役立つ技術、知識です。

今までに、多くの方がなごみのスクールに通って勉強をしてきました。 中でも、セラピストとして自分自身で独立開業を目指す方が一番多く、そのために皆さん一生懸命頑張っています。 そのような中で、最近は、既に …