リフレクソロジー 講座紹介

リフレクソロジーのプロを目指す方には、マスターコースがお薦めです。

投稿日:

 今月からリフレクソロジーマスターコースの受講を開始されたMさん(ご本人に承諾を得て掲載しています)は、実は私自身がリフレクソロジーの勉強を始めた約20年近く前に、おなじく勉強を始められた方です。

 しかし、さまざまな環境の変化や事情によって、しばらくリフレクソロジーから離れていました。ここにきて、またそのタイミングが来たようです。

 当時はリフレクソロジーが世間でも知られるようになり、またその数年後にはちょっとしたブームが来たという時期でした。なので、勉強をされる方も多くいらっしゃいました。

 その後、世間ではだんだんとそのブームも落ち着いて今に至りますが、私たちが行っているリフレクソロジーやアロマセラピーは、一時的に盛り上がるような派手なものでもなく、かなり地道な活動であるため、今もなお当時とあまり変化なく続いています。

 なごみのスクールで習得されるかたの多くは、まずはリフレクソロジーのマスターコースを受講されます。どこかに就職して施術を行うのではなく、自分自身の責任において、サロンを開いたり、訪問したりしての施術を行うことができる資格です。

 そのために、自分自身であらゆることの判断をしていくことになります。マスターコースでは、知識、技術の習得はもちろんのこと、ケースヒストリーという、実際の施術を行って記録する課題を通して、経験を積んでいきます。

 この経験値こそが、リフレクソロジーを行っていくために必要な部分であり、とても大切になってきます。そして、それができることこそが、リフレクソロジストの醍醐味でもあります。

 マスターコースについての詳細は、いつでもお問合せください。

 

  • ツイッターとフェイスブックで、ブログ更新のお知らせをしています。
    ↓ご興味がありましたらフォローしてくださいね。

    Twitter

    Facebook

 リフレクソロジー, 講座紹介
 ブログ記事一覧

関連記事

どんな方に対しても最適な施術ができること

なごみのサロンにお越しのお客様には、大病を経験された方が多くいらっしゃいます。その中でも特に多い疾患が乳がんです。 今では約10人に1人はかかると言われている疾患ですが、そのかわり早期発見できれば、5 …

自分を治せるのは自分自身。セラピストはその手伝いをすることができます。

私達人間には、自分自身で治す力が備わっています。どんなに他人が働きかけても、最後は自分自身が動かなければ、治癒することはありません。 それは、逆に考えれば、自分がその気になることで、自分自身を治すこと …

セルフリフレクソロジーのススメ

 今日は、なごみに長く通ってくださるIさん(ご本人に承諾を得て掲載しています)と、セルフリフレクソロジーのスキルアップ講座を行いました。 Iさんは、リフレクソロジーのマスターコースで資格を取得後、さら …

基本の身体の使い方がわかると、応用する幅が広がります。

リフレクソロジーの技術復習にいらっしゃったTさんとMさん(ご本人の了承を得て掲載しています)。 お二人とも高齢者施設でリフレクソロジーを週に1、2回程度行なっています。 Tさんは定期的に復習を受けられ …

心地よさを感じることで、自然治癒力を高められます。

リフレクソロジーを介護現場に取り入れることを考えられているという看護師さんが、先日技術の練習にいらっしゃいました。 私達が行うリフレクソロジーは、よくテレビなどで見られる、「とても痛い! 」施術ではあ …