セルフリフレ 講座紹介

セルフリフレクソロジーのススメ

投稿日:2019年2月8日 更新日:

 今日は、なごみに長く通ってくださるIさん(ご本人に承諾を得て掲載しています)と、セルフリフレクソロジーのスキルアップ講座を行いました。

Iさんは、リフレクソロジーのマスターコースで資格を取得後、さらにボディトリートメントアロマセラピストの資格を取得し、先月には、自然知食の試験も合格されました。

先日ご紹介したサポートケアも勉強されていますので、ボランティアにも同行してくださっており、現在もとどまることなく日々研鑽されています。

 今日行ったセルフリフレクソロジーは、なごみでは、セルフリフレ講座として気軽に受けていただくことができます。そのセルフリフレを、今回Iさんご自身が周りの方に伝えたい、ということで、そのためのポイントなどを確認していきました。

 そもそもセルフリフレクソロジーとは、名前のごとく自分自身に行うリフレクソロジーです。他者へ施術をするためには、いろいろと配慮することもあり、学ばなければならないことが多いのですが、まずは自分自身に対して行うことで、自分の身体とリフレクソロジーに触れていただくことが目的です。このセルフリフレを通じて、いろいろな発見をしていただくことができます。

 例えば、片足だけ行った後にもう片方と比べてみると、温度や色の差があること。また、リフレクソロジーは体内の老廃物を排出する効果が高いために、トイレに行くといつもとの違いを実感されることもあります。またリラックス効果も高いため、しばらく行っているとだんだん眠くなってくる方もいらっしゃいます。何回か続けてみると、身体が変化していくことも実感できます。

 リフレクソロジーの施術を受けたり、それを勉強することには興味があるけれど、その前にちょっと体験してみたい、という方にはとてもおすすめの講座です。詳細を知りたい方は、いつでもお問合せください。

  • ツイッターとフェイスブックで、ブログ更新のお知らせをしています。
    ↓ご興味がありましたらフォローしてくださいね。

    Twitter

    Facebook

 セルフリフレ, 講座紹介
 ブログ記事一覧

関連記事

効果を出すためには、考え方が大切です。

岐阜県関市の特養、ほほえみ福寿の家でのボランティアに行ってきました。 毎月1度、アロマのオイルを使用して、足のリフレクソロジーを行なっています。 暖かくなってきたこともあり、冷えの酷さは冬場ほどではあ …

教科書には書いていないことを学ぶアロマセラピー

  なごみでは、リフレクソロジーだけでなく、アロマセラピーを学んでいただくことができます。  今から20年以上前は、今のように「誰でも1度ぐらいアロマ(精油)使ったことがある」というほど、メジャーでは …

セラピストにとって、想像力を持つことはとても大切です。

私達が施設で施術をさせていくためには、そのためのいろいろな確認が必要です。 例えば、施術を受けられる方の立場になって、実際に受けてみることも、とても重要です。 自分と全く同じ体型や体調の人はいません。 …

なごみでは、まずなにができるかを知るための、体験ができます。

毎年夏休みになると、必ず来てくださる方々がいます。名古屋市内の養護学校の先生で、かれこれ12年以上になります。 元々は、先生たちの夏休みの自由研究のようなもので、アロマを中心に1日体験される、というも …

2024年度「セラピストための勉強会」のご案内

2022年までは「筋肉、骨」を中心に進めていた勉強会でしたが、2023年は「解剖生理学」、そして本年2024年は「陰陽五行」をベースに以下の内容にて行います。 なごみの卒業生、受講生に関わらず、ご興味 …