
岐阜県関市の特養、ほほえみ福寿の家でのボランティアに行ってきました。
毎月1度、アロマのオイルを使用して、足のリフレクソロジーを行なっています。
暖かくなってきたこともあり、冷えの酷さは冬場ほどではありませんが、車椅子で日中過ごしている方が多いため、やはりむくみや鬱滞のつよい方が多く見られます。


施術をすることで血行が良くなって、色が明るくなり、むくみも減ってすっきりしました。
ここで使うオイルは、マカダミアナッツオイルをベースに、数種類の精油をブレンドしています。
ブレンドする精油の選び方には、いくつもポイントがあります。
目的、対象者の状態、得たい効果、ブレンドしたらどんな香りになるか、など、毎回状況が変わるため、その都度考える必要があります。
それらを的確に選ぶことで、より効果を出していくことができます。
なごみでは、そのような考え方を学ぶことを重視していますので、教科書通りの、通り一遍のブレンドレシピなどは存在しません。
そのかわり、どんな状況であっても、より最適な方法を選んでいける知恵、技術を身につけていくことができます。
ご興味のある方は、こちらのスクール案内 から、よりご自身の目指す方向に合ったコースをご確認ください。
ご質問のある方は、こちら から、いつでもお問い合わせ下さい。