ボランティア リフレクソロジー 医療現場 施設訪問

生活を見直すことで、現れている症状を緩和することができます。

投稿日:

月に一度、岐阜県関市にある ほほえみ福寿の家にボランティアに伺っています。

今回は、むくみによって靴下の跡がくっきり残っているかたが多くいらっしゃいました。

施術前の状態
施術後の状態

施術によって色も白くなり、段差のついてしまった靴下のあとも、かなり緩和されました。

施術前の状態
施術後の状態

右足も同様に、むくみがおさまってきました。

むくみがひどくなった時は、脚は通常よりも太くなります。そこで、きついゴムが入っている靴下を履いていると、このような跡が残り、場合によっては痛みが出てしまうこともあります。

私達セラピストは、このように現れてしまった症状を緩和できる最適な方法を考えて、その場で対応することが大切です。

しかしそれ以上に、その症状が出ないよう普段の生活の中で見直しできるところを探し、できるだけそれを実行してもらえるように促すことが必要です。

この場合、緩めの靴下を履いてもらったり、座りっぱなしの状態から、なるべく歩く時間を作ってもらえると、ここまでの状態にはなりにくくなると思います。

ご本人や周りの方々が日々できることを見つけることも、セラピストとしてとても重要な役目だと考えています。

  • ツイッターとフェイスブックで、ブログ更新のお知らせをしています。
    ↓ご興味がありましたらフォローしてくださいね。

    Twitter

    Facebook

 ボランティア, リフレクソロジー, 医療現場, 施設訪問
 ブログ記事一覧

関連記事

名古屋から東京へ。そこで得たものを、また持ち帰ってきます。

 今日から3日間、東京へ行きます。今回5つある目的のうち2つは、自分の技術や知識の研鑽のための研修です。  そのうちの1つ目は、私たちがマッサージを行う身体をもっと知るために、筋肉や骨のことを勉強する …

私達が行うセラピーは、施術はもちろん、それ以上に大切にしていることがあります。

6月にボディトリートメントの試験を受けられるNさんから、試験の課題が提出されました。 私達が活動するラホスでは、アロマ、リフレクソロジー、ボディトリートメントなどの施術・セラピーをすることはもちろんで …

これから介護施設で活躍される方にも、アロマセラピーの良さを知ってもらいたいのです。

以前よりリフレクソロジーやアロマセラピーの講座を受けもたせていただいている ナゴノ福祉歯科医療専門学校で、ハンドマッサージの特別講義をしました。(写真は学校の了承を得て掲載しています。) 始めに13種 …

手軽にできるハンドマッサージですが、それでも現場での対応力が必要です。

当スクールの卒業生でもあるSさんが介護福祉士として働いている、デイサービスMasa夢に、ハンドマッサージのボランティアに伺いました。 こちらの施設は、体に障害のある方が通われるデイサービスで、四肢など …

よい循環が、良い状態をつくりあげます。

 私たちが行う施術は、強い力をかけたり、一方的な圧を与えるものではありません。リフレクソロジーでも、ボディトリートメントでも、施術者から施術を受けられる方へ、何かが流れていき、またその流れがもどってく …