ボディトリートメント リフレクソロジー 技術確認

技術はだんだん変化するもの。だからこそ確認が大切です。

投稿日:2019年2月12日 更新日:

 なごみが今の名古屋に移転してから、早いもので13年が経ちました。移転前からなごみに通ってくださっていたTさん(ご本人に承諾を得て掲載しています)は、ほぼ半年に1度リフレクソロジーとボディトリートメントの実技の復習のためにいらっしゃいます。

 復習は、お互いに施術者とモデルを交代して行う相モデルのスタイルが多いのですが、お一人でいらっしゃる場合は、私がモデルをします。

 Tさんは日ごろ高齢者施設でリフレクソロジーを中心とした施術を行っており、定期的にいらっしゃっては、施設の現状や近況などをお話ししてくださいます。

 彼女がすごいのは、それを10年以上続けていることです。1日に10人近く施術する日もあるとのことで、身体も相当きついと言われます。それでも、ご自身が続けられる理由は、利用者さんが喜んでくださることに他ならないようです。

 私たちが通常サロンなどでリフレクソロジーをする場合は、ベッドを利用して、施術者自身の身体への負担がかかりにくい方法で行います。しかし、施設などでは、そのような条件を整えることはとても難しいことです。むしろ、施設や利用者さん自身の体位に合わせて行わなければならないため、より施術者の身体への負担は大きくなります。

 そのような状況も手伝って、身に付けている技術もだんだんと変化していきます。そうなると、本来は施術者にとっても、施術を受けられる方にとっても、一番よい圧のかかり方だった技術が、だんだんと崩れていくこともあります。

 その結果、施術者が身体を壊してしまうこともあります。また良い施術が提供できなくなることにもつながります。

 そうならないため、私自身も含め、定期的に技術を確認してよりよい技術を維持・向上していくことが、大切なのですね。

  • ツイッターとフェイスブックで、ブログ更新のお知らせをしています。
    ↓ご興味がありましたらフォローしてくださいね。

    Twitter

    Facebook

 ボディトリートメント, リフレクソロジー, 技術確認
 ブログ記事一覧

関連記事

相手に届くマッサージは、誰にでも習得することができます。

 なごみのスクールでは、ハンドマッサージを習得していただくことができます。基本的にはボディトリートメントの手技の中の一部になりますが、写真のように机上などで、肘から指先までのトリートメントを行うことも …

今週の動画、まとめてみました。

先週から始めた動画のアップ、1週間坊主にならず今週も続いています! 今週分もまとめてみました。 おはようございます。今朝は🟦青色の精油を紹介します❗️ pic.twitter.com/W4ERts2B …

リフレクソロジーのプロを目指す方には、マスターコースがお薦めです。

 今月からリフレクソロジーマスターコースの受講を開始されたMさん(ご本人に承諾を得て掲載しています)は、実は私自身がリフレクソロジーの勉強を始めた約20年近く前に、おなじく勉強を始められた方です。   …

解剖生理を勉強するのは、身体の不調の改善につながるアドバイスを聞いていただくためです。

1日に飲む水分量を気にしてみると、意外と取れていないことに気づきます。 リフレクソロジーの施術をする時は、必ず問診をして、その方のさまざまな情報を確認していきます。 身体に現れている症状の原因がどこに …

効果を出すためには、考え方が大切です。

岐阜県関市の特養、ほほえみ福寿の家でのボランティアに行ってきました。 毎月1度、アロマのオイルを使用して、足のリフレクソロジーを行なっています。 暖かくなってきたこともあり、冷えの酷さは冬場ほどではあ …