植物から受け取っているものは、結構たくさんあるようです。

ニュージーランドの原生林 昨年末に行ったニュージーランドでは、日差しが強いこともあり、樹木の成長がとても早いそうです。 今から150年ほど前に、イギリスから来た入植者達が開拓をして、原住民のマオリ族と …

解剖生理を勉強するのは、身体の不調の改善につながるアドバイスを聞いていただくためです。

1日に飲む水分量を気にしてみると、意外と取れていないことに気づきます。 リフレクソロジーの施術をする時は、必ず問診をして、その方のさまざまな情報を確認していきます。 身体に現れている症状の原因がどこに …

これでこそ夏のニュージーランドです。

2019/03/10   -ニュージーランド

日本らしい、ニュージーランドのワイナリー 昨年末のニュージーランド訪問中、夏空がきれいな日に、ワイナリーに行きました。 日本庭園を思わせる太鼓橋と白鳥に、思わず目をみはりました。 大きなコルク抜きのオ …

現れている症状の奥にある原因を知ることが、改善への糸口になります。

時期を問わず、むくみや冷えを気にされている方が多くいらっしゃいます。先日いらっしゃったお客様は、毎日デスクワークをされていて、足のむくみが気になるとのことでした。 そのため、今回はリフレクソロジーを希 …

震災を通して感じる8年の月日は、変化したものと、しないものを気づかせてくれました。

クライストチャーチの復元工事中の大聖堂前に貼られたポスター 昨年末に行ったニュージーランドでは、クライストチャーチに滞在しました。 日本でも、2011年3月11に東日本大震災が起こりましたが、クライス …

ニュージーランド原産のマヌカの精油を使ってみました。

昨年末、ニュージーランドに、アロマの視察旅行に行ってきました。目的の一つは、日本でもマヌカハニーで知られるようになった、マヌカの花を実際に見ることでした。 マヌカの花 こんな感じの、桜に似た可愛らしい …

前進は、自分のためでもあり、続いてくる人達のためでもあります。

今日は、セルフリフレを周りの人に伝えたい3人の方が、それぞれ先生役となって、自分ならどのように伝えるかを披露する勉強会が行われました。 もともとはIさん(ご本人の承諾を得て掲載しています。)からの自主 …

食べたもので、私達の身体はできています。

2019/03/03   -自然知食, 講座紹介

自分が毎日食べている食事で、どれぐらい栄養をとっているか、なかなか知る機会はないのですが、今年に入り、「4日間食べたものを全て記録する」という、かなりハードな作業をしました。 朝から全ての料理の材料を …

骨を制して、身体を知ることができます。

足の骨のモデル  リフレクソロジーを学ぶ時、足の骨を理解することがとても重要です。実際に見て触れることができるのは、表面に見えている皮膚ですが、骨の構造がわかるからこそ、足の各部分のことが理解できるか …

続けていると、新しい出会いがあります。

やぎの ”ともくん” 今日は岐阜県関市にある特養、ほほえみ福寿の家に伺いました。こちらへは、月に一度、リフレクソロジーのボランティアのために訪れています。  毎回、やぎの ”ともくん” もお迎えしてく …