サポートケアリフレクソロジー 講座紹介

施設や医療現場で役に立つリフレクソロジー

投稿日:2019年2月6日 更新日:

 今日は、サポートケアリフレクソロジーの実技講座を行いました。今日いらっしゃったNさんとSさん(ご本人の承諾を得て記事に掲載しています)は、昨年リフレクソロジーマスターコースで資格を取得されてから、さらに技術向上のために頑張っていらっしゃるお二人です。
 今日は、車いすなどの座った生活が中心のお年寄りを想定した、リフレクソロジーの手技を行いました。

 このサポートケアリフレクソロジーの講座は、健常な方への施術に限らず、お年寄りや障害者の方に対して、少しでも生活を楽にしていただくための技術を学ぶ講座です。医療現場や施設などで活かせる技術として、多くの受講生の方が学んでいます。

 現在は私自身は岐阜県関市にあるほほえみ福寿の家の特養の施設で、ボランティアでの活動を行っています。こちらの活動には、学ばれた受講生の皆さんにも参加していただいています。

実際の活動の様子や、施術前後の比較は以下の通りです。

施術後には、このようにむくみが緩和されます。

 サポートケアリフレクソロジーとは、このような技術を学べる講座です。足だけでなく、他の部位についても習得いたします。詳細は、いつでもお問合せください。

  • ツイッターとフェイスブックで、ブログ更新のお知らせをしています。
    ↓ご興味がありましたらフォローしてくださいね。

    Twitter

    Facebook

 サポートケアリフレクソロジー, 講座紹介
 ,
 ブログ記事一覧

関連記事

続けていると、新しい出会いがあります。

やぎの ”ともくん” 今日は岐阜県関市にある特養、ほほえみ福寿の家に伺いました。こちらへは、月に一度、リフレクソロジーのボランティアのために訪れています。  毎回、やぎの ”ともくん” もお迎えしてく …

活動を続けることができるのは、同じ気持ちを持つ仲間がいるからです。

いつもお伺いしている施設、「ほほえみ福寿の家」に、今回はIさんとNさんが同行してくれました(ご本人の承諾を得て掲載しています。) この施設に行くようになって、早10年になります。もともとは友人の知人が …

2024年度「セラピストための勉強会」のご案内

2022年までは「筋肉、骨」を中心に進めていた勉強会でしたが、2023年は「解剖生理学」、そして本年2024年は「陰陽五行」をベースに以下の内容にて行います。 なごみの卒業生、受講生に関わらず、ご興味 …

効果を出すためには、考え方が大切です。

岐阜県関市の特養、ほほえみ福寿の家でのボランティアに行ってきました。 毎月1度、アロマのオイルを使用して、足のリフレクソロジーを行なっています。 暖かくなってきたこともあり、冷えの酷さは冬場ほどではあ …

私達が行うセラピーは、施術はもちろん、それ以上に大切にしていることがあります。

6月にボディトリートメントの試験を受けられるNさんから、試験の課題が提出されました。 私達が活動するラホスでは、アロマ、リフレクソロジー、ボディトリートメントなどの施術・セラピーをすることはもちろんで …