自然知食 講座紹介

自分が食べている食事の栄養は本当に足りているか、知っていますか?

投稿日:

なごみで受講できる講座に「自然知食認定講座」があります。

この講座では、私たちが日ごろ食事をすることについて、様々な角度からのバランスを考え、さらには自分が摂取している食事の栄養が、どれぐらいのものなのかを知るチャンスもあります。

そのインストラクターは、毎年この時期に、4日間3食の食事の素材の量などをはかり、自分に足りない栄養素などを把握するという自己分析を行っています。

それをすることで、自分が摂取している食事の栄養状態がとてもよくわかり、そこから自分の身体に影響を与えていることも見えてきます。

本来の推奨摂取量に対して、今年の私のカルシウム摂取量は約85%でした。

年齢的に、今後足りなくなっていくのがカルシウムです。今から意識して取らなければ!!と肝に銘じました。。。

  • ツイッターとフェイスブックで、ブログ更新のお知らせをしています。
    ↓ご興味がありましたらフォローしてくださいね。

    Twitter

    Facebook

 自然知食, 講座紹介
 ブログ記事一覧

関連記事

技術や知識の伝達は、受け取り手を理解するところから始まります。

現在、リフレクソロジーマスターコースを受講中のMさん(ご本人の承諾を得て掲載しています)が、実技練習のためにいらっしゃいました。 この日は、一つ一つの手技に対して、細かな留意点を確認していきました。M …

基本の身体の使い方がわかると、応用する幅が広がります。

リフレクソロジーの技術復習にいらっしゃったTさんとMさん(ご本人の了承を得て掲載しています)。 お二人とも高齢者施設でリフレクソロジーを週に1、2回程度行なっています。 Tさんは定期的に復習を受けられ …

自分が発する立場であるためには、受け上手になることも大切です。

先日ボディトリートメントの復習に来られたIさんとNさん(ご本人の承諾を得て掲載しています)。 それぞれに課題が見つかって、ご本人達もいろいろ体感されたようです。 今回は お互いにモデルになって手技を練 …

教科書には書いていないことを学ぶアロマセラピー

  なごみでは、リフレクソロジーだけでなく、アロマセラピーを学んでいただくことができます。  今から20年以上前は、今のように「誰でも1度ぐらいアロマ(精油)使ったことがある」というほど、メジャーでは …

自然知食とは、セラピストが提供する「食事の分析とアドバイスができる技能」です。

 昨日施術を受けに来られたNさん(ご本人に承諾を得て掲載しています)は、先日自然知食の試験に合格されました。  Nさんはこの4,5年の間で、リフレクソロジーのマスター資格を始めとし、そのリフレクソロジ …