サポートケアリフレクソロジー ボランティア リフレクソロジー 医療現場 技術確認 施設訪問 考え方 講座紹介

セラピストにとって、想像力を持つことはとても大切です。

投稿日:2019年5月27日 更新日:

私達が施設で施術をさせていくためには、そのためのいろいろな確認が必要です。

例えば、施術を受けられる方の立場になって、実際に受けてみることも、とても重要です。

自分と全く同じ体型や体調の人はいません。でも、そこに少し想像力を働かせることで、目の前の方がどのように感じるのか、考えを巡らせることはできます。

先日、サポートケアの講座の中でも、車椅子を想定した時の、足の位置について、いろいろと考える場面がありました。

施術するものにとっては、受けられる方の足を伸ばしてもらえれば、 施術しやすくなります。

しかし、受けられる方は、もしかしたら足を伸ばすことが困難かもしれません。また、伸ばしてしまうことで、座る体勢のバランスが悪くなり、どこかに力が入ってしまうこともあります。

実際に受ける立場で考える想像力を持つことができるようになることは、セラピストとしてとても重要なことの一つであると考えています。

  • ツイッターとフェイスブックで、ブログ更新のお知らせをしています。
    ↓ご興味がありましたらフォローしてくださいね。

    Twitter

    Facebook

 サポートケアリフレクソロジー, ボランティア, リフレクソロジー, 医療現場, 技術確認, 施設訪問, 考え方, 講座紹介
 ブログ記事一覧

関連記事

なごみの特長の一つは、完全に個人対応で学習できることです。

なごみにリフレクソロジーやアロマセラピーを学びに来られている方の多くは、それらを習得した後に果たしたい目的を持っています。 ある方は独立開業するために、またある方は自身が働く施設などで、それらの技術を …

折れることもあります。つい手を出したくなります。でも本人の力信じて、見守ることも、時には必要かもしれません。

我が家には、ペペロミアという植物があります。 もともとは、葉っぱが4枚程度で、高さが5センチ程度で挿し木されたものでしたが、どんどん育ち、ある時高さが20センチを超えました。 それからしばらくたったあ …

スッキリ整うと、小さな変化に気づけるようになっていきます。

これでも、厳選して残された紙袋🛍 ゴールデンウィークに、やっと断捨離を決行しました! 20袋以上のゴミ袋を捨て、今まで気になっていた場所がとてもスッキリして、ある変化がありました。 それは、とても小さ …

医療や介護の現場では、知識以上に必要なことがあります。

先日東京で技術確認をしてきた、サポートケアの手技、注意点などに留意して、早速現在受講中のNさんとSさん(ご本人の承諾を得て掲載しています)の実技実習を行いました。 健常な方に行う手技は、ベッドと椅子を …

よりよいセラピーを求める方へ 最善の形でお届けできることをお約束します。

月に一度伺っているほほえみ福寿の家でのボランティアで、今年最後の施術を行ってきました。 寒い季節になり、足がとても冷えている上、乾燥で皮がめくれてしまったり、血行が今まで以上によくない方が多くいらっし …