サポートケアリフレクソロジー ボランティア リフレクソロジー 医療現場 技術確認 施設訪問 考え方 講座紹介

セラピストにとって、想像力を持つことはとても大切です。

投稿日:2019年5月27日 更新日:

私達が施設で施術をさせていくためには、そのためのいろいろな確認が必要です。

例えば、施術を受けられる方の立場になって、実際に受けてみることも、とても重要です。

自分と全く同じ体型や体調の人はいません。でも、そこに少し想像力を働かせることで、目の前の方がどのように感じるのか、考えを巡らせることはできます。

先日、サポートケアの講座の中でも、車椅子を想定した時の、足の位置について、いろいろと考える場面がありました。

施術するものにとっては、受けられる方の足を伸ばしてもらえれば、 施術しやすくなります。

しかし、受けられる方は、もしかしたら足を伸ばすことが困難かもしれません。また、伸ばしてしまうことで、座る体勢のバランスが悪くなり、どこかに力が入ってしまうこともあります。

実際に受ける立場で考える想像力を持つことができるようになることは、セラピストとしてとても重要なことの一つであると考えています。

  • ツイッターとフェイスブックで、ブログ更新のお知らせをしています。
    ↓ご興味がありましたらフォローしてくださいね。

    Twitter

    Facebook

 サポートケアリフレクソロジー, ボランティア, リフレクソロジー, 医療現場, 技術確認, 施設訪問, 考え方, 講座紹介
 ブログ記事一覧

関連記事

現れている症状の奥にある原因を知ることが、改善への糸口になります。

時期を問わず、むくみや冷えを気にされている方が多くいらっしゃいます。先日いらっしゃったお客様は、毎日デスクワークをされていて、足のむくみが気になるとのことでした。 そのため、今回はリフレクソロジーを希 …

自然知食とは、セラピストが提供する「食事の分析とアドバイスができる技能」です。

 昨日施術を受けに来られたNさん(ご本人に承諾を得て掲載しています)は、先日自然知食の試験に合格されました。  Nさんはこの4,5年の間で、リフレクソロジーのマスター資格を始めとし、そのリフレクソロジ …

スッキリ整うと、小さな変化に気づけるようになっていきます。

これでも、厳選して残された紙袋🛍 ゴールデンウィークに、やっと断捨離を決行しました! 20袋以上のゴミ袋を捨て、今まで気になっていた場所がとてもスッキリして、ある変化がありました。 それは、とても小さ …

セラピスト仲間の活動、活躍は、私自身の励みになります。

残念ながら雲の中の富士山 この2日間、東京に出張でした。 1日目は、RAHOSで活動する仲間でもある助産さんお二人を講師に招き、助産師ならではの現場でのトリートメントについて、実践を混じえて講義してい …

続けていると、新しい出会いがあります。

やぎの ”ともくん” 今日は岐阜県関市にある特養、ほほえみ福寿の家に伺いました。こちらへは、月に一度、リフレクソロジーのボランティアのために訪れています。  毎回、やぎの ”ともくん” もお迎えしてく …