
完全にプライベートですが、トイストーリー4を観ました。
私は大人ですが、心に響くものがあり、後半予想外に涙が出てしまいました。
自分の本当の気持ちに正直に行動することは意外と難しいことですが、結果的には、自分も周りの人も幸せになる秘訣なのかもしれません。
そんなことを思わせてもらえて、また、これからの活力が湧いてきました。
(名古屋市守山区)リフレクソロジストとしてサロンを運営する講師だからできる実践に基づくカリキュラム。
投稿日:
完全にプライベートですが、トイストーリー4を観ました。
私は大人ですが、心に響くものがあり、後半予想外に涙が出てしまいました。
自分の本当の気持ちに正直に行動することは意外と難しいことですが、結果的には、自分も周りの人も幸せになる秘訣なのかもしれません。
そんなことを思わせてもらえて、また、これからの活力が湧いてきました。
関連記事
いきいきと生きることは、あたたかく、やわらかく、流れていること。
いきいきと毎日を生きることは、 あたたかく、 やわらかく、 流れていること だと思っています。 これとは反対に、 冷たく、 かたく、 かたまっていること は、死んでしまった状態です。 人間の生死はもち …
定期的に、東京の障害者施設でアロマのオイルを用いた施術をしています。 先日上京した日はとても天気がよくて、新幹線からの富士山がとてもきれいでした。 例年より20日近く遅い初冠雪だったようです。 今回午 …
始めるきっかけは人それぞれ。でも、得られるものに無駄なものはありません。
長いブログになります。ご興味ある方は、覚悟の上でお読みいただければ幸いです(*´-`) 私がリフレクソロジーの勉強を始めたきっかけは、その効果を感じたからでもなければ、どんなものかも知らない状態からの …
私達が施設で施術をさせていくためには、そのためのいろいろな確認が必要です。 例えば、施術を受けられる方の立場になって、実際に受けてみることも、とても重要です。 自分と全く同じ体型や体調の人はいません。 …
大切なことはセラピストになることより、セラピストでい続けることです。
なごみでボディトリートメントの勉強を続けていたNさん、この度試験に合格しました! ここに至るまでには、いくつもの山を乗り越えてきています。 最初はリフレクソロジーを習得、そこで基本となる体の使い方手技 …