プライベート 整うこと 考え方

スッキリ整うと、小さな変化に気づけるようになっていきます。

投稿日:

これでも、厳選して残された紙袋🛍

ゴールデンウィークに、やっと断捨離を決行しました!

20袋以上のゴミ袋を捨て、今まで気になっていた場所がとてもスッキリして、ある変化がありました。

それは、とても小さい変化に気づくようになったことです。

今まで見て見ぬふりをして、ごちゃごちゃとした場所をそのままにしていたのですが、一度スッキリと整った状態になると、ほんの少しの変化や散らかった状態が、とても気になるようになり、

すぐにもとのスッキリした状態に戻したくなるようにりました。

お陰様で、片付いた場所は、今までになくスッキリさを保っています。

これは、なにも家や環境に限ったことではなく、自分自身の身体や心についても同じことが言えるようです。

身体にちょっと不具合を感じたり、気持ちに何か曇りがあった時、他に大きな問題を抱えたままでいると、その小さな変化に気づけないまま放置してしまうことがあります。

その小さな変化は、その時に対処できていれば、きっとすぐに解決できてしまうことでも、

長く放置されてしまうことで、簡単には処理できなくなることもあります。

今回断捨離をやっとやっとすることができて、思っていた以上に効果を感じることができました。

でも、紙袋はやっぱりなかなか捨てられません^_^;

  • ツイッターとフェイスブックで、ブログ更新のお知らせをしています。
    ↓ご興味がありましたらフォローしてくださいね。

    Twitter

    Facebook

 プライベート, 整うこと, 考え方
 ブログ記事一覧

関連記事

効果を出すためには、考え方が大切です。

岐阜県関市の特養、ほほえみ福寿の家でのボランティアに行ってきました。 毎月1度、アロマのオイルを使用して、足のリフレクソロジーを行なっています。 暖かくなってきたこともあり、冷えの酷さは冬場ほどではあ …

2024年度「セラピストための勉強会」のご案内

2022年までは「筋肉、骨」を中心に進めていた勉強会でしたが、2023年は「解剖生理学」、そして本年2024年は「陰陽五行」をベースに以下の内容にて行います。 なごみの卒業生、受講生に関わらず、ご興味 …

セラピストにとって、想像力を持つことはとても大切です。

私達が施設で施術をさせていくためには、そのためのいろいろな確認が必要です。 例えば、施術を受けられる方の立場になって、実際に受けてみることも、とても重要です。 自分と全く同じ体型や体調の人はいません。 …

ピンクの象を、思い浮かべないでください。

 「ピンクの象を思い浮かべないでください。」  そう言われて、ピンクの象を思い浮かべない人はいるでしょうか。  これ、私がかなり気に入っている「遊び」の一つなのですが、「これをしないでおこう!」と思え …

折れることもあります。つい手を出したくなります。でも本人の力信じて、見守ることも、時には必要かもしれません。

我が家には、ペペロミアという植物があります。 もともとは、葉っぱが4枚程度で、高さが5センチ程度で挿し木されたものでしたが、どんどん育ち、ある時高さが20センチを超えました。 それからしばらくたったあ …