リフレクソロジー 技術確認

毎日変化することを受け入れていくと、自分が対応するすべを身に付けていくことができます。

投稿日:

しばらくブログの更新が滞ってしまいました ^ ^

 4月はいろいろなことが新しく始まる時期です。心機一転、また気持ちも新たにしていきたいと思っています。

 滞っていたのはブログだけで、勉強にいらっしゃる方たちは通常通りがんばっていらっしゃっていました。この秋にリフレクソロジーのマスターの試験を予定されているMさん(ご本人の承諾を得て掲載しています)もそのお一人です。

 今回はモデルの方の体調を気遣う余裕があり、しかしそのために、自分の圧のかけ方などをセーブしてしまうということがありました。そのコントロールができるようになっていくために、こうやって練習を重ねていきます。

 自分自身も含め、毎日いろいろなことが変化します。同じことをしているつもりでも、何かが必ず違ってきます。

 その違いを驚いたり怖がったり不安に思うことはなく、それは当然起こることだと思って受け入れていくことで、だんだんどのように対応するかを体得していけるのだと思っています。

  • ツイッターとフェイスブックで、ブログ更新のお知らせをしています。
    ↓ご興味がありましたらフォローしてくださいね。

    Twitter

    Facebook

 リフレクソロジー, 技術確認
 ブログ記事一覧

関連記事

自分の技術を磨くことは、自分のためだけでなく、その技術を受けられる方のためにも大切なことです。

リフレクソロジーの復習にきたSさんは、介護福祉士として障害者施設で働いています。(ご本人の了承を得て掲載しています。) そんな中で、毎月最終週の1週間、利用者さんにリフレクソロジーを行うのだそうです。 …

私たちが提供する施術は、医療や介護の現場で取り入れていただいてます。

私が所属するラホスでは、介護施設や障害者の施設、病院などで、少しでも身体が楽になるための施術を行なっています。 全国に会員がいて、各々地元での活動も行なっていますし、また、提供できる技術を磨き続けるた …

技術を身に付けたけれど、自信が持てない方へ【セラピストのためのお悩み相談始めます】

たくさんの時間やお金をかけて、セラピストとしての技術を学んだのに、自信が持てずどうしてよいかわからないというお悩みを、よくお聞きします。 本当にもったいないですよね。お金や時間が、ということではないの …

今週の動画、まとめてみました。

先週から始めた動画のアップ、1週間坊主にならず今週も続いています! 今週分もまとめてみました。 おはようございます。今朝は🟦青色の精油を紹介します❗️ pic.twitter.com/W4ERts2B …

私達が行うセラピーは、施術はもちろん、それ以上に大切にしていることがあります。

6月にボディトリートメントの試験を受けられるNさんから、試験の課題が提出されました。 私達が活動するラホスでは、アロマ、リフレクソロジー、ボディトリートメントなどの施術・セラピーをすることはもちろんで …