サロン ボディトリートメント リフレクソロジー 施術 東洋医学 自然治癒力

よい循環が、良い状態をつくりあげます。

投稿日:

 私たちが行う施術は、強い力をかけたり、一方的な圧を与えるものではありません。リフレクソロジーでも、ボディトリートメントでも、施術者から施術を受けられる方へ、何かが流れていき、またその流れがもどってくるようなイメージです。

 いうなれば、1回1回の圧は、コイルのような動きをしています。

 この流れがスムーズにいくためには、余計な力は不要です。

 もしどちらかに力が入っていたら、この流れは止まってしまいます。

 施術者でいえば、自分の身体に力が入り、自分の力の限り相手に圧をかけてしまうことは、よく見られます。特に、良かれと思って、これでもか!と圧をかけてしまうことは、心当たりのある方もいらっしゃるかと思います。

 でも、これではコイルのような流れにはなりません。

 また施術を受ける方も、気持ちも身体もリラックスできる状態であることで、この圧を心地よく受け取ることができますが、どこかにブロックするものがあると、なかなか浸透させていくことは難しくなります。

 このお互いの無駄な力の入らない状態であることが、コイルのような流れを作り出し、結果的にお互いの ”気” が循環することになります。 

 どんな場合でも、この ”気” の循環がうまくいくことこそが、良い流れ、よい状態を作り出していくことだと思っています。

 

  • ツイッターとフェイスブックで、ブログ更新のお知らせをしています。
    ↓ご興味がありましたらフォローしてくださいね。

    Twitter

    Facebook

 サロン, ボディトリートメント, リフレクソロジー, 施術, 東洋医学, 自然治癒力
 ブログ記事一覧

関連記事

今年も、施術の効果をより多くの方に感じていただけるよう、進んでいきます。

 令和2年も、すでに1ヶ月を過ぎようとしています。  今月も、関市の特養、ほほえみ福寿の家にてアロマの精油を用いてリフレクソロジーの施術をさせていただきました。  暖冬ではあるものの、やはり車椅子など …

アロマセラピーやリフレクソロジーは、代替医療としても、その効果を発揮します。

 私が所属する団体の一つ、ホリスティックサイエンス学術協議会(RAHOS)では、代替医療としてのアロマセラピーやリフレクソロジーについて、その役割や効果などを知っていただけるよう、活動を続けています。 …

セラピストにとって、想像力を持つことはとても大切です。

私達が施設で施術をさせていくためには、そのためのいろいろな確認が必要です。 例えば、施術を受けられる方の立場になって、実際に受けてみることも、とても重要です。 自分と全く同じ体型や体調の人はいません。 …

自分自身をちゃんと見てあげると、幸せを感じることができます。

 なごみでは、スクールで技術などを学んでいただく他に、その技術を受けていただくことのできるサロンも開いています。  なごみのサロンには、日ごろとても頑張っている方が多くお越しくださいます。毎日お仕事を …

なごみの特長の一つは、完全に個人対応で学習できることです。

なごみにリフレクソロジーやアロマセラピーを学びに来られている方の多くは、それらを習得した後に果たしたい目的を持っています。 ある方は独立開業するために、またある方は自身が働く施設などで、それらの技術を …