

コロナ禍前にお伺いしていた、通所介護施設の「Masa夢」さんから、素敵なカードをいただきました。
なかなかお会いすることができない状況ですが、またお目に書かれる日を楽しみにしています!
(名古屋市守山区)リフレクソロジストとしてサロンを運営する講師だからできる実践に基づくカリキュラム。
投稿日:
関連記事
なごみにリフレクソロジーやアロマセラピーを学びに来られている方の多くは、それらを習得した後に果たしたい目的を持っています。 ある方は独立開業するために、またある方は自身が働く施設などで、それらの技術を …
私たちが提供する施術は、医療や介護の現場で取り入れていただいてます。
私が所属するラホスでは、介護施設や障害者の施設、病院などで、少しでも身体が楽になるための施術を行なっています。 全国に会員がいて、各々地元での活動も行なっていますし、また、提供できる技術を磨き続けるた …
やぎの ”ともくん” 今日は岐阜県関市にある特養、ほほえみ福寿の家に伺いました。こちらへは、月に一度、リフレクソロジーのボランティアのために訪れています。 毎回、やぎの ”ともくん” もお迎えしてく …
私達が行うセラピーは、施術はもちろん、それ以上に大切にしていることがあります。
6月にボディトリートメントの試験を受けられるNさんから、試験の課題が提出されました。 私達が活動するラホスでは、アロマ、リフレクソロジー、ボディトリートメントなどの施術・セラピーをすることはもちろんで …
むくんだ足には、リフレクソロジーが有効。でも、むくみが起きにくい生活をしていくことが、本当は大切です。
日向ぼっこするやぎのともくん 先日、月に1回ボランティアで訪問する、関市の特養ほほえみ福寿の家に伺いました。いつものように、やぎのともくんもお迎えしてくれました。 毎回、アロマのオイルを使ってリフレク …