アロマセラピー ボランティア リフレクソロジー 医療現場 施術 施設訪問 考え方

予防接種をした日に施術する?ちょっと待って!!

投稿日:

定期的に、東京の障害者施設でアロマのオイルを用いた施術をしています。

先日上京した日はとても天気がよくて、新幹線からの富士山がとてもきれいでした。

例年より20日近く遅い初冠雪だったようです。

今回午後から施設に伺うと、その直前に、利用者さんの多くがインフルエンザの予防接種を受けられたとのことでした。

アロマオイルを使用してリフレクソロジーやハンドマッサージをすると、何かしら身体に影響を与えます。

今回のように、予防接種を受けた身体に、外からまた影響を与えることは、何かが起こる可能性を秘めています。

皆さん、足浴をしながら施術を待っていらっしゃいましたが、職員の方と相談の上、

もっとも影響が少なく、しかし少しでも満足していただくために、冷えていた足首から膝までを温めることを目的にして行いました。

このような時の判断は、いろいろなことを考えて、中止することも選択の1つになります。

常にその時の状況で、最善の方法を考えることができるセラピストでありたいと思っています。

  • ツイッターとフェイスブックで、ブログ更新のお知らせをしています。
    ↓ご興味がありましたらフォローしてくださいね。

    Twitter

    Facebook

 アロマセラピー, ボランティア, リフレクソロジー, 医療現場, 施術, 施設訪問, 考え方
 ブログ記事一覧

関連記事

自分を治せるのは自分自身。セラピストはその手伝いをすることができます。

私達人間には、自分自身で治す力が備わっています。どんなに他人が働きかけても、最後は自分自身が動かなければ、治癒することはありません。 それは、逆に考えれば、自分がその気になることで、自分自身を治すこと …

医療や介護の現場では、知識以上に必要なことがあります。

先日東京で技術確認をしてきた、サポートケアの手技、注意点などに留意して、早速現在受講中のNさんとSさん(ご本人の承諾を得て掲載しています)の実技実習を行いました。 健常な方に行う手技は、ベッドと椅子を …

セラピストにとって、想像力を持つことはとても大切です。

私達が施設で施術をさせていくためには、そのためのいろいろな確認が必要です。 例えば、施術を受けられる方の立場になって、実際に受けてみることも、とても重要です。 自分と全く同じ体型や体調の人はいません。 …

リカバリーサポート・ベーシックは、医療や介護の現場で役立つ技術、知識です。

今までに、多くの方がなごみのスクールに通って勉強をしてきました。 中でも、セラピストとして自分自身で独立開業を目指す方が一番多く、そのために皆さん一生懸命頑張っています。 そのような中で、最近は、既に …

自分の進む道の先を行く人から学ぶことで、得るものがたくさんあります。

今日の富士山 ただいま東京に向かう新幹線です。今日は雲が多いのですが、富士山の頭はしっかり見えました。 日帰りの東京出張で、サポートケアの実技の定期的な復習と、それを教えるために必要なインストラクター …