アロマセラピー ボディトリートメント リフレクソロジー 施術 考え方 講座紹介

私達が行うセラピーは、施術はもちろん、それ以上に大切にしていることがあります。

投稿日:

6月にボディトリートメントの試験を受けられるNさんから、試験の課題が提出されました。

私達が活動するラホスでは、アロマリフレクソロジーボディトリートメントなどの施術・セラピーをすることはもちろんですが、施術そのものは私達が施術対象者にすることの2割だと考えています。

それは、決して ”施術をおろそかにしている” ということではなく、”施術以外に8割を費やすことがある” ということです。

私達が行っているセラピーは、施術を受けられる方にとって、1回だけのリラクゼーションに終わらせるものではありません。

体の不調の原因を根本から探るため、どのような生活をしているか、どんなストレスを受けているかなど、こと細かに確認していきます。

その上で適切な施術を行います。

さらに、その施術から読み取れたことを考察すること、そして、施術を受けられた方が日常生活で気をつけていくことで、体調が上向きになるであろうことを、アドバイスさせていただきます。

施術を受けられる方ご本人が実行できる適切なアドバイスは、実は一番身体を変化させてくれます。

こうして、定期的に施術を受けていただきながら、ご本人の生活を改善していくことが、私達が行うセラピーと考えています。

さて、前述のNさんの提出された課題は、まさにこれらの経緯をまとめたレポートです。

複数の方に複数回の施術を行って、その経過がわかるものになっています。

このような課題をこなして、さらに経験を積んでいくことで、次に出会う新しいお客様や利用者様など、初めて自分の施術を受けられる方に対して、より適切な対応ができるための経験値が上がっていきます。

試験まであと1ヶ月。Nさん、応援してます!

  • ツイッターとフェイスブックで、ブログ更新のお知らせをしています。
    ↓ご興味がありましたらフォローしてくださいね。

    Twitter

    Facebook

 アロマセラピー, ボディトリートメント, リフレクソロジー, 施術, 考え方, 講座紹介
 ブログ記事一覧

関連記事

なごみでは、まずなにができるかを知るための、体験ができます。

毎年夏休みになると、必ず来てくださる方々がいます。名古屋市内の養護学校の先生で、かれこれ12年以上になります。 元々は、先生たちの夏休みの自由研究のようなもので、アロマを中心に1日体験される、というも …

セラピストにとって、想像力を持つことはとても大切です。

私達が施設で施術をさせていくためには、そのためのいろいろな確認が必要です。 例えば、施術を受けられる方の立場になって、実際に受けてみることも、とても重要です。 自分と全く同じ体型や体調の人はいません。 …

スッキリ整うと、小さな変化に気づけるようになっていきます。

これでも、厳選して残された紙袋🛍 ゴールデンウィークに、やっと断捨離を決行しました! 20袋以上のゴミ袋を捨て、今まで気になっていた場所がとてもスッキリして、ある変化がありました。 それは、とても小さ …

ピンクの象を、思い浮かべないでください。

 「ピンクの象を思い浮かべないでください。」  そう言われて、ピンクの象を思い浮かべない人はいるでしょうか。  これ、私がかなり気に入っている「遊び」の一つなのですが、「これをしないでおこう!」と思え …

活動を続けることができるのは、同じ気持ちを持つ仲間がいるからです。

いつもお伺いしている施設、「ほほえみ福寿の家」に、今回はIさんとNさんが同行してくれました(ご本人の承諾を得て掲載しています。) この施設に行くようになって、早10年になります。もともとは友人の知人が …