アロマセラピー セルフリフレ リフレクソロジー 施術 自然治癒力

自分を治せるのは自分自身。セラピストはその手伝いをすることができます。

投稿日:

私達人間には、自分自身で治す力が備わっています。どんなに他人が働きかけても、最後は自分自身が動かなければ、治癒することはありません。

それは、逆に考えれば、自分がその気になることで、自分自身を治すことができるとも言えます。

私達セラピストは、施術を通して、心身が良い方向に向かう手助けをする立場だと思っていますが、一番しなければいけないのは、本人ご自身に、良い方向に向かう気持ちを持っていただくことだと考えています。

そのために、現状と、そして本来の姿とのギャップをみつけて、それを埋めるためにできることを提示していきます。

足をみることもその一つです。その形や、色、痛みの有無、動き、温度、前回との比較、などなど、そこから読み取れるものは計り知れません。

生まれたばかりの赤ちゃんの足と比べてみたら、本来柔らかかったはずの場所が硬くなってしまったり、まっすぐだったところが曲がってしまったり、いろいろとよくも悪くも変化に気づきます。

明らかに、悪い方向に変化したものは、本来の姿に近づけていけるように、動く方向を示唆できるセラピストでありたいと思っています。

  • ツイッターとフェイスブックで、ブログ更新のお知らせをしています。
    ↓ご興味がありましたらフォローしてくださいね。

    Twitter

    Facebook

 アロマセラピー, セルフリフレ, リフレクソロジー, 施術, 自然治癒力
 ブログ記事一覧

関連記事

手軽にできるハンドマッサージですが、それでも現場での対応力が必要です。

当スクールの卒業生でもあるSさんが介護福祉士として働いている、デイサービスMasa夢に、ハンドマッサージのボランティアに伺いました。 こちらの施設は、体に障害のある方が通われるデイサービスで、四肢など …

セラピストにとって、想像力を持つことはとても大切です。

私達が施設で施術をさせていくためには、そのためのいろいろな確認が必要です。 例えば、施術を受けられる方の立場になって、実際に受けてみることも、とても重要です。 自分と全く同じ体型や体調の人はいません。 …

ニュージーランド原産のマヌカの精油を使ってみました。

昨年末、ニュージーランドに、アロマの視察旅行に行ってきました。目的の一つは、日本でもマヌカハニーで知られるようになった、マヌカの花を実際に見ることでした。 マヌカの花 こんな感じの、桜に似た可愛らしい …

セラピスト仲間の活動、活躍は、私自身の励みになります。

残念ながら雲の中の富士山 この2日間、東京に出張でした。 1日目は、RAHOSで活動する仲間でもある助産さんお二人を講師に招き、助産師ならではの現場でのトリートメントについて、実践を混じえて講義してい …

セルフリフレクソロジーのススメ

 今日は、なごみに長く通ってくださるIさん(ご本人に承諾を得て掲載しています)と、セルフリフレクソロジーのスキルアップ講座を行いました。 Iさんは、リフレクソロジーのマスターコースで資格を取得後、さら …