2022年までは「筋肉、骨」を中心に進めていた勉強会でしたが、2023年は「解剖生理学」、そして本年2024年は「陰陽五行」をベースに以下の内容にて行います。
なごみの卒業生、受講生に関わらず、ご興味のある方は参加可能としています。
また遠方の方も参加できるように、ZOOMも対応しています。
お申込み、お問合せは、こちらより、お気軽にご連絡ください。

(名古屋市守山区)リフレクソロジストとしてサロンを運営する講師だからできる実践に基づくカリキュラム。
投稿日:
2022年までは「筋肉、骨」を中心に進めていた勉強会でしたが、2023年は「解剖生理学」、そして本年2024年は「陰陽五行」をベースに以下の内容にて行います。
なごみの卒業生、受講生に関わらず、ご興味のある方は参加可能としています。
また遠方の方も参加できるように、ZOOMも対応しています。
お申込み、お問合せは、こちらより、お気軽にご連絡ください。
関連記事
私たちが行う施術は、強い力をかけたり、一方的な圧を与えるものではありません。リフレクソロジーでも、ボディトリートメントでも、施術者から施術を受けられる方へ、何かが流れていき、またその流れがもどってく …
自然知食とは、セラピストが提供する「食事の分析とアドバイスができる技能」です。
昨日施術を受けに来られたNさん(ご本人に承諾を得て掲載しています)は、先日自然知食の試験に合格されました。 Nさんはこの4,5年の間で、リフレクソロジーのマスター資格を始めとし、そのリフレクソロジ …
リフレクソロジーの技術復習にいらっしゃったTさんとMさん(ご本人の了承を得て掲載しています)。 お二人とも高齢者施設でリフレクソロジーを週に1、2回程度行なっています。 Tさんは定期的に復習を受けられ …