サポートケアリフレクソロジー ボランティア リフレクソロジー 医療現場 技術確認 施術 施設訪問 講座紹介

基本の身体の使い方がわかると、応用する幅が広がります。

投稿日:

リフレクソロジーの技術復習にいらっしゃったTさんとMさん(ご本人の了承を得て掲載しています)。

お二人とも高齢者施設でリフレクソロジーを週に1、2回程度行なっています。

Tさんは定期的に復習を受けられていて、すでにその施設での勤務も10年を超えています。

長く受けられている利用者さんの中には、リフレクソロジーのおかげで膝の痛みが和らいだと喜んでいる方もいらっしゃるそうです。

また、施設では、写真のようにベッドや椅子の高さが調整できるわけではありません。

時には椅子も無く、狭い空間の中で、無理な体勢のまま施術しなければならないこともあります。

この、ベッドと椅子の高さを施術者に合わせて施術できる状況は、実は身体の使い方の基本になります。

施設などでは、基本の身体の使い方が理解できた上で、イレギュラーな状況に対応できる応用力が必要になってきます。

今後、さらにその力が必要な場面が増えてくると考え、より効率的に学べる講座を立ち上げます。詳細は、また後日ご紹介します。

  • ツイッターとフェイスブックで、ブログ更新のお知らせをしています。
    ↓ご興味がありましたらフォローしてくださいね。

    Twitter

    Facebook

 サポートケアリフレクソロジー, ボランティア, リフレクソロジー, 医療現場, 技術確認, 施術, 施設訪問, 講座紹介
 ブログ記事一覧

関連記事

嬉しいお便りをいただきました。またお会いできるのを楽しみにしています。

コロナ禍前にお伺いしていた、通所介護施設の「Masa夢」さんから、素敵なカードをいただきました。 なかなかお会いすることができない状況ですが、またお目に書かれる日を楽しみにしています!

効果を出すためには、考え方が大切です。

岐阜県関市の特養、ほほえみ福寿の家でのボランティアに行ってきました。 毎月1度、アロマのオイルを使用して、足のリフレクソロジーを行なっています。 暖かくなってきたこともあり、冷えの酷さは冬場ほどではあ …

相手に届くマッサージは、誰にでも習得することができます。

 なごみのスクールでは、ハンドマッサージを習得していただくことができます。基本的にはボディトリートメントの手技の中の一部になりますが、写真のように机上などで、肘から指先までのトリートメントを行うことも …

自分の進む道の先を行く人から学ぶことで、得るものがたくさんあります。

今日の富士山 ただいま東京に向かう新幹線です。今日は雲が多いのですが、富士山の頭はしっかり見えました。 日帰りの東京出張で、サポートケアの実技の定期的な復習と、それを教えるために必要なインストラクター …

始めるきっかけは人それぞれ。でも、得られるものに無駄なものはありません。

長いブログになります。ご興味ある方は、覚悟の上でお読みいただければ幸いです(*´-`) 私がリフレクソロジーの勉強を始めたきっかけは、その効果を感じたからでもなければ、どんなものかも知らない状態からの …