メンテナンス リフレクソロジー 解剖生理

解剖生理を勉強するのは、身体の不調の改善につながるアドバイスを聞いていただくためです。

投稿日:2019年3月12日 更新日:

1日に飲む水分量を気にしてみると、意外と取れていないことに気づきます。

リフレクソロジーの施術をする時は、必ず問診をして、その方のさまざまな情報を確認していきます。

身体に現れている症状の原因がどこにあるのかを知るために行うのですが、これが何よりも重要と考えています。

よく、足を触っただけで、何もかもわかってしまうのでは?と思われますが、そんなはずはなく、同じ場所に痛みを感じたとしても、その原因を知るには、やはりその方の背景から判断する必要があるからです。

その中の一つに、水分量の摂取量の把握があります。もし水分量が少ない場合、身体には様々な症状が現れます。

意外と思われるかもしれませんが、むくみや冷えの原因にもなります。

その機序を知ると、適切に水分を取らなくては!と思います。

私達は、「適切な水分を取ろう!」と思っていただけるような説明ができるための、解剖生理の知識や、相手に伝わる言葉を選ぶことができるように、勉強をしています。

  • ツイッターとフェイスブックで、ブログ更新のお知らせをしています。
    ↓ご興味がありましたらフォローしてくださいね。

    Twitter

    Facebook

 メンテナンス, リフレクソロジー, 解剖生理
 ブログ記事一覧

関連記事

自分の技術を磨くことは、自分のためだけでなく、その技術を受けられる方のためにも大切なことです。

リフレクソロジーの復習にきたSさんは、介護福祉士として障害者施設で働いています。(ご本人の了承を得て掲載しています。) そんな中で、毎月最終週の1週間、利用者さんにリフレクソロジーを行うのだそうです。 …

私たちが提供する施術は、医療や介護の現場で取り入れていただいてます。

私が所属するラホスでは、介護施設や障害者の施設、病院などで、少しでも身体が楽になるための施術を行なっています。 全国に会員がいて、各々地元での活動も行なっていますし、また、提供できる技術を磨き続けるた …

技術はだんだん変化するもの。だからこそ確認が大切です。

 なごみが今の名古屋に移転してから、早いもので13年が経ちました。移転前からなごみに通ってくださっていたTさん(ご本人に承諾を得て掲載しています)は、ほぼ半年に1度リフレクソロジーとボディトリートメン …

名古屋から東京へ。そこで得たものを、また持ち帰ってきます。

 今日から3日間、東京へ行きます。今回5つある目的のうち2つは、自分の技術や知識の研鑽のための研修です。  そのうちの1つ目は、私たちがマッサージを行う身体をもっと知るために、筋肉や骨のことを勉強する …

なごみの特長の一つは、完全に個人対応で学習できることです。

なごみにリフレクソロジーやアロマセラピーを学びに来られている方の多くは、それらを習得した後に果たしたい目的を持っています。 ある方は独立開業するために、またある方は自身が働く施設などで、それらの技術を …